あけましておめでとうございます!!ギークハウスで年越しちゃいました。
今日は大晦日のイベントで黒田酒店の”ひぐ飯”に寄ってみたら面白かった話を書きます。
ギークハウス真庭から徒歩30秒の黒田酒店ってこんなところ

「おかもと」のある久世は上町の商店街に黒田酒店とギークハウス真庭はあります。
その立地からなのか、店主どおしの人柄なのか、「おかもと」から「黒田酒店」という流れは久世の人たちの間では知る人ぞ知る一つのルートになっています。
が、しかし!!今回は「おかもと」さんとの合同イベントではなく、単独での「黒田酒店」開催のイベント。
そこはやはりいつもとは何かが違ったのか、管理人氏自らギーマニのトイレを掃除するという気合のいれよう。
ホテルみたいに?ピッカピカに磨いた洗面台・・・
(トイレの床はいつもよりきれい。)
管理人がそんなに丁寧に掃除するものだから、思わずぼくも自分の部屋を掃除しちゃいました。
(大掃除は2020年に持ち越し。)
ギークハウス真庭
〇HP:ギークハウス真庭 | GEEKHOUSE MANIWA
〇twitter:https://twitter.com/geekmaniwa
〇facebook:https://www.facebook.com/geekmaniwa/
今回の『年越しひぐ飯の会』イベント会場の「黒田酒店」はというと、開店時間の17:00から45分遅れて開店!!
(そこはお約束。)
大晦日なのでお店の人手は少ないのかな、と覗いてみると、会場は意外と賑わっていました。
あっという間に人でいっぱいになって暖房が要らないほどの熱気!!
一人一人紹介していきたいところですが、今回は紙面の都合により割愛。。
まずは今回のメインイベンターの『月の石』をご紹介。
〇facebookページ:https://www.facebook.com/tsukinoishi.higuchikayoko/
〇インスタグラム:https://www.instagram.com/pierre_de_lune_kayo/
県北の色んな場所でイベントやっているみたいですね。
今回の料理はというと・・・
酔ってて撮り忘れてしまいましたorz
黒田酒店が0時に閉店した後、久世神社の初詣にみんなで行ったんですが、その時は寒すぎてスマホ出してる場合じゃなかったorz
初詣の後は「おかもと」家の菩提寺を含む久世の寺々を巡る恒例(?)のツアーに参加しました。
大晦日の夜に檀家の方たちが集まり、1年の無事を祝うという会かな。
お寺さんの暖かい御もてなしがありがたかった。ぜんざいありがとうございました。
岡本さん一家とお別れした後、たまたま遊びに来てたnatureBase真庭の2人と一緒にギーマニへ。

25才の若い2人からフレッシュなパワーを頂きました。
宿のお礼にカステラと・

ローソンで新発売のスノーホボクリームいちごミックス頂きました。

あざます!!
コメント