ギークハウス真庭が超おすすめな7つの理由。

f:id:akkie255:20191101184208j:plain
ギークハウス真庭

こんにちは!ギークハウス真庭に4カ月ぶりに戻ってきました。

倉敷の三菱自動車の寮から出るに当たって、次なる拠点の候補地はいくつかありましたが、熟考を重ねた結果、ギークハウス真庭に再び戻ってくることにしました。

今、ギークハウス真庭に居住を考えている方、参考になると思うので、これまでギークハウス真庭に1年と9カ月いた経験を基に書いてみました。

家賃が超安い!月3000円~12000円!共益費は1万円~

まず、必要経費を掛けずに安く暮らそうと思ったら固定費を安くすることです。

その点、ギークハウス真庭(以下ギーマニ)は13000~22000円の範囲で暮らせる超お得な物件。

普通、一人暮らししようとおもったら住居費だけで4万円、水道光熱費とネット代で2万円、計6万円はかかると思いますが、それに比べると差し引き4万円は固定経費を浮かすことができます。

固定費が浮いた分、好きなところに旅行に出掛けたり、趣味に費やすことができるので、アクティブでギークな方におすすめです。

徒歩圏内に市役所や郵便局、コンビニ、スーパーがあり、超便利!!

【ギークハウス真庭周辺マップ】

ギーマニは商店街のど真ん中にあり、姫新線久世駅から歩いて5分、市役所まで10分、郵便局、図書館まで10分の好立地にあります。

歯医者や病院も近くにあるので、もしもの時にも安心。

コンビニへは徒歩10分、ローソンとセブンイレブンがあります。

スーパーは徒歩5分に地元大手チェーンの「マルイ」、徒歩10分のところに、ディスカウントで有名な大黒屋チェーンの「ディオ」と大手チェーンの「ダイレックス」

品質には定評のある、「ゆめタウン久世店」は徒歩15分。

ドラックストアのコスモスも徒歩10分、100円均一のダイソーも「ゆめタウン久世店」の敷地内にあり、生活に必要なものはほとんど揃います。

ちなみに自転車がギーマニの備品としてあるので、ちょっとそこまで買い物に行くのに便利です。

割烹おかもとや白寿庵など飲み屋や食べ物屋がたくさん!!

割烹おかもとさんや白寿庵さんについては↓の記事より。

景色がきれいな田舎でレッツ・ワーケーション!!(北房・蒜山と奥大山編。)
『ワーケーション』という言葉をご存知でしょうか?言葉の起源はアメリカ。ノートPCやインターネットとモバイルブロードバンドが普及しはじめた2000年代、ワークエンゲージメント(注)が高いアメリカで始まったとされています。

ちょっとお洒落なイタリアン、「ボルサリーノ」も歩いてすぐの所にありますし、今日は飲みたいなーという気分の時には、いつでも飲みに出かけられます。

食べ物屋は、ディスカウントストアの「ディオ」の近くに牛丼の「すき屋」がありますし、マクドナルドもその近辺にあります。

本格的な料理を食べたいなら、地元有名店、「とんかつ喜楽」や焼肉の「大龍」

とんかつ 喜楽 (きらく) - 久世/とんかつ | 食べログ
とんかつ 喜楽/きらく (久世/とんかつ)の店舗情報は食べログでチェック! 【個室あり / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ワンコインランチなら、「喫茶泉茶」

障害者の勤労支援センターの一つで、格安で丼や定食が食べれる、隠れた名店です。

Google マップ

もし、がっつり食べたいときには「ら~めんふぁみりー」でラーメンを食べるのも良いかもしれません。通称「らーふぁ」は替え玉2玉まで無料で食べれます。

久世店 | らーめんふぁみりー|岡山県(岡山、津山、久世)の中華ファミリーレストラン
岡山県(岡山、津山、久世)の中華ファミリーレストラン「らーめんふぁみりー」を展開する株式会社ペブルフードオペレーション。

もちろん、経費を浮かせたい人は食材をスーパーで買ってきてギーマニで調理をすることも出来ます。

ギーマニには料理好きな人が多くいたので、調理器具や調味料には事欠きません。

ひととおりのの食器類も揃ってますので、自炊派の方にもおすすめです。

f:id:akkie255:20191129092231j:plainギーマニのキッチン

西の横綱、湯原温泉の露天風呂が超おすすめ!

全国露店風呂番付で西の横綱と認められた湯原温泉はタダで入れる、全国でも珍しい露天風呂です。

脱衣所は外から丸見えですが、なんと混浴。女性の方は水着着用、男性は前だけ隠して(笑)入るようにしましょう。

湯原温泉はアルカリ性単純温泉なので、湯そのものが洗浄力を持っていて身体を洗わなくても良いのです。

露天風呂だけじゃ物足りない、サウナも入りたい!という方は近くに「湯本温泉館」などの日帰り温泉があります。

湯本温泉館 の日帰り施設 - BIGLOBE旅行
日帰り温泉「湯本温泉館」の料金、営業時間、写真、アクセス情報をご紹介。

夏の避暑地、高原地帯の蒜山が超おすすめ!

以前、時々非定期で開催している「ギーマニもくもく会」をギーマニ管理人氏ひとりで蒜山高原で決行し、夏にも関わらず夜が寒くてテントの中でひとり凍えていた、というエピソードを管理人氏から直接、聞いたことがあるのですが、それくらい夏には涼しくて快適なリゾート地が蒜山高原です。

◎雪が降る中、蒜山焼きそばのお店に行ったときの話

雪が吹きすさぶ中、身体を温めに『ひるぜん焼きそば悠々』へ |
こんにちは。真庭がマイナス10℃になってギークハウス真庭でガチガチ震えている住人の秋成です。(嘘です。ファンヒーターがあるので快適ですw) 寒い、寒い、と言いますが、雪が降ってマイナス10℃なんて世界になるともう言葉すら出てきません。 蒜

蒜山高原へ行こう!

旅☆STYLE
旅やシェアハウスの事など書いてます。

蒜山へは車で行くとギーマニから1時間くらいのところですが、市内バスが出ていて

片道200円で行けます。蒜山へ着いたら、レンタルで電動自転車を借りて、高原を散策するのが良いでしょう。

飼育数が日本一だという、ジャージー牛のソフトクリームや焼肉も美味しく、景色が抜群で、空気が澄んでいてキレイなところなのでおすすめ。

乗馬体験や乳搾り体験が出来る「ひるぜんジャージーランド」や、名水百選に選ばれていて、年中水温が11度で夏でも冷たい、「塩釜の冷泉」など見所いっぱいです。

ひるぜんジャージーランド
ひるぜんジャージーランドは「蒜山酪農農業協同組合」直営のレジャー施設。レストランもあり、ランチも楽しめます。またバーベキューコーナーもご用意しております。蒜山でのお土産選びにも!

以前、ギーマニの住人たちで蒜山へ遠征に行ったときは真夏の暑さに倒れそうになりましたが、楽しい一日でした。その時の記憶は今でも鮮明に覚えています。

※真夏の昼間は避暑地として全国でも有名な蒜山でもさすがに暑いです。

 お隣の街並み保存地区、勝山にはお洒落なカフェがいっぱい!

勝山については下記の記事を参照ください。

暖簾の町、勝山の街並み保存地区のカフェ巡り。

真庭市勝山の水夢(スイム)に行ってみた。
水夢(スイム)の温水プール岡山県真庭市勝山にある「水夢(スイム)」のトレーニングジムに通うことにしてみた。水夢(スイム)は姫新線久世駅から車で5分ほど。勝山にある真庭市の健康増進施設だ。久世と勝山のちょうど間は街灯があまりなく、晴れている日

真庭市勝山の喧嘩だんじりが熱い☆

瀬々敬久監督の映画、『菊とギロチン(The Chrysanthemum and the Guillotine)』を観て思ったこと。
『ロクヨン』や『ヘブンズストーリー』で知られる瀬々敬久監督は大分県豊後高田市の臼野というところの出身だ。 大学は京都大学出身というから地元じゃ有名な秀才だったんじゃないだろうか?(もしくは神童?) 2018年7月7日に公開された映画『菊とギ

勝山へは久世駅から1駅、5キロ弱なので自転車でも行ける距離です。

勝山にはカフェの他に2018年夏にオープンした、映画も時々上映している中央図書館もあります。暑い夏には避暑地としておすすめ。

学校が長期休暇中は利用者が多いですが、それ以外は空いてておすすめです。

ここの自習室はフタの付いている飲み物なら持ち込み自由なので、コーヒーやお茶を飲みながらもくもく作業できます。

中央図書館|真庭市立図書館
真庭市立図書館の公式ホームページです。

※ギーマニのある久世にも久世図書館があり、フタ付きの飲み物可、フリーwifi利用可です。徒歩10分のところにあります。

◎プールで泳ぎたい、ジムで汗を流したいと思ったら勝山の「水夢」です。

404 Not Found

ここには、温水プールの他にトレーニングジムやお風呂・サウナがあります。

スイミングスクールやヨガ、エアロビクスなどのプログラムもあり、月額会員になると利用できます。

ギークハウス真庭はブロガーやエンジニアなど、もくもく作業に集中できる環境!

都会の喧騒から少し距離を置きたい。もくもくと作業に集中できる環境が欲しい。

そんな方にギーマニはおすすめです。

都会のように夜遊びスポットはあまりありませんが、温泉や自然を満喫するスポットはいっぱいあるので疲れた身体を癒し、ゆっくり仕事したい方におすすめ。

ギークハウスでもくもく会を開催したりするので良い刺激になるかもしれません。

第7回 WordPressもくもく会 ~WordPress 基本の(き)~ |
約2年ぶり...(笑)めちゃくちゃ久しぶりにWordPressもくもく会を開催します。 いつもは真夜中もくもく会でしたけど、第7回は、平日の夕方16:00-17:30の1時間半です 。WordPress好きが集まって、もくもくと (たまに ワイワイと) 好きな作業をする ゆ

また、海外を旅して歩いている吟遊詩人・・・もとい旅人なども時々現れたりするので、海外でノマドしたい方や、英語学習に興味のある方なども来たら良いかもしれません。

ギーマニにはテレビはありませんが、WIFI完備なのでインターネット環境は万全。

ゲームをしたい時はSWITHなどのゲーム機でもくもくゲームしても良いし、エンジニアやノマドワーカー向けの書籍もあります。

是非一度、ギーマニに遊びに来てみてください。

◎ギークハウス真庭公式

ギークハウス真庭 | GEEKHOUSE MANIWA
岡山県真庭市のシェアハウス|ギークハウス真庭

◎11月9日には「久世でのみ~の」が開催されます。

”久世くせdeのみーの”で5軒ハシゴして良い感じに酔っ払った件。

◎寒い冬は鍋をつついたり、しゃぶしゃぶをしたりと暖を取る工夫をしています。

コメント