ノマドワーカー景色がきれいな田舎でレッツ・ワーケーション!!(北房・蒜山と奥大山編。) 『ワーケーション』という言葉をご存知でしょうか?言葉の起源はアメリカ。ノートPCやインターネットとモバイルブロードバンドが普及しはじめた2000年代、ワークエンゲージメント(注)が高いアメリカで始まったとされています。 2021.06.24ノマドワーカー
ノマドワーカー田舎でだってノマドワーク出来る!真庭市の図書館活用編。 ノマドワーク ノマドワークとは? 英語で「遊牧民」を意味する”ノマド”と「労働者」を意味する”ワーカー”を掛けた造語です。 ノートPCやスマートフォン、タブレットなどを用いて、wifiのある喫茶店やコワーキングスペースな... 2021.05.25ノマドワーカー
ノマドワーカーモスバーガーでフリーwifi出来るか検証してみた。 午後9時。モスバーガーゆめタウン久世店へお邪魔した。 紅茶(ホット)、250円を頼む。 普段はコーヒー党なのだが、ここぞとばかりに紅茶。 モスバーガーは落ち着いた雰囲気だから紅茶がよく似合う。 別に英国風紳士を装っている訳... 2017.09.16ノマドワーカー
ノマドワーカーマクドナルドのフリーwifiを検証してみた。 ちょうど高校生が帰る時間帯で一時高校生により占拠されていたマクドナルド久世店だが、 18時過ぎ頃にはかなり空いた。 マクドナルド久世店の電源がある席は全部で4席。 いずれも4人席のタイプなので1人で入るときは空いている時間... 2017.09.15ノマドワーカー
ノマドワーカージョイフルでノマドワークをしよう! 今日はジョイフル真庭落合店へやって来た。 ギークハウス真庭からは自転車で約10分。 マクドナルドより遠いけど、フリーwifiが使える、ということで今ギークハウス界隈でサイゼリヤを抜いて人気街道ばく進中だという。 フリーwi... 2017.09.13ノマドワーカー
ノマドワーカーWIMAXのSpeed Wi-Fi NEXT W04 が届いた。 緑のデザインが気に入って購入した。 色々と宣伝上手な会社なので、ここではあまり書かない。 会社の名前はWIMAX。AU系のUQ(UQモバイルと同系統)がやっている会社だ。 MAXというと、某沖縄女性グループや、MrMAXや... 2017.08.08ノマドワーカー