こんにちは。岡山県真庭市にあるギークハウス真庭に住んで、早8カ月になるタカです。
真庭は鳥取にほど近い山間部にあるので冬の寒さが厳しく、辛い日々でしたが、春になってようやく解放された気分です。
さて、今回は岡山市内にあるラーメン屋3軒をご紹介したいと思います。
ラーメンがとても好物なのでよく行くんですが、ラーメンはその土地の郷土食でもあるので、それぞれ特徴がありますね。
まず第一店舗目は煮干しラーメンが好評の「中華そば こびき」さん。
岡山でも有名なお店だけあって超満員でしたが、ちょうど空いている時間帯だったのか、運よくそれほど待たずに入ることができました。
お店は大将ひとりで切り盛りしているようです。
それほどお店は広くなく、カウンターのみ8席のお店なので回せるのでしょう。
券売機で食券を買って注文してから着丼するまではそれほど時間はかかりません。
今回はチャーシューがとても気になったので「煮干しチャーシュー麵」850円を注文。
煮干しラーメンが650円、濃厚味噌ラーメンが680円なので良心的な価格だと思います。
煮干しの味が効いていて優しくもパンチのあるラーメンは食べ応え十分。
まるで生肉を食しているかのような食感としっかりとした味わいのチャーシューが◎。
さて、2店舗目は、「小豆島ラーメン HISHIO ひしお」
こちらのお店は駅前店はもとより、イオンモール岡山、倉敷の美観地区などに出店している有名店です。
小豆島ラーメン HISHIO ひしお 醤 オフィシャルホームページ
今回行った駅前店は岡山駅すぐ近くにあり、とても立ち寄りやすい場所。
席数は23席と十分なキャパシティ。
今回お邪魔したのはちょうど空いている時間帯だったのですが、常連らしいお客さんが数名麺をすすっていました。
今回注文したのは店長イチオシのひしおそばと、島めし。
小豆島のラーメンというとイメージは湧いてこないんですが、醤油ラーメンです。
炙りチャーシューがパンチが効いてます。
このお店の特徴はなんといっても替え玉無料のところ。
しかも替え玉にはチャーシューも乗っているのでサービス精神旺盛な店です。
なんせ何杯でも無料なのですから、遠慮なく注文してください。
ぼくは島めしも食べたので一玉が限界でしたがw
そして、ラストの3軒目は、岡山のとんこつラーメンといえば、ここ。
「博多とんこつばり 」岡山駅前店に行ってきました。
ぼくは地元が九州は大分県なので、ときどき無性にとんこつラーメンが食べたくなるんです。
こちらのお店はとんこつラーメンオンリーのお店ですが、タイプの違う4種類のラーメンが楽しめ、バリエーションの高いお店です。
まず、店長イチオシのばりめん、香り高い一品、香り麺。
数種類の辛味をブレンドした唐めん、そして駅前店限定の魚介とんこつスープが決め手のぶしめん。
確かぎょうざが100円だったと思います。(ちょっとうろ覚えですが)
そして替え玉無料か、もしくは食後のデザート無料。(どちらか選べたと思います。)
今回は香り麺を注文してみました。
しっかりとした小麦の味わいが広がる麺が特徴です。
香味油と辛味噌のコンビネーションも抜群でした。
食してみて分かったことは、やっぱりとんこつラーメンは最高!だということ。
岡山で食べる「博多とんこつラーメン」是非一度来店してみてください。
〇中華そば こびき

〇小豆島ラーメン HISHIO 岡山駅前店

〇博多ラーメン ばり 駅前店

コメント